サピックスでα1や開成や桜蔭コースなど担当元常勤教師によるオンラインプロ家庭教師[理科専門]
右上のメニューでお問合せ下さい☺
☆理科を得意にして中学受験を有利に進めましょう☆
中学受験の天王山。6年生の夏休みの過ごし方は!?😲
サピックスに通っている4・5年生は
夏期講習も新規単元ばかりなので
大げさでなく毎日授業の復習をしないとついていけません。
なので
少なくとも塾で授業を受ける時間と同じ時間だけ
家庭学習で復習することが必須!
でした
さらに受験学年6年になるとどうなるのか!?😲
6年の夏期講習は
前期にやった単元の中から選んだ
子供たちが苦手にしやすい単元と
新しいこともやります
(コースによってかなり違いますが…)
…
あれ
これって4・5年よりハードじゃないってこと!?
いやいや
そんなことはありません6年の前期って元々難しいですし…
算数のデイリーチェックはほぼ毎日ありますからね😲
授業時間もたっぷりですから
かなりハードです
毎日算数のデイリーチェックがありますから
算数を毎日がんばりつつ
数日に一回の厳しい漢字テスト
理社は二日に一回
交互にデイリーチェックがあります😲
読むだけで大変そうですね☹
そこで大事になってくるのが
午前中の時間帯です!
毎日算数の復習でてんてこ舞いになりますが
国理社の時間を確保して
学習しなければいけません!
塾の教材の復習の質を
どれだけ上げられるかの勝負です☺
本当はさらに有名中なんていうのもあるのですが…
校舎によって違うので割愛します…
中には午前中は他塾に行って…
なんていう人もいるかもしれませんが
サピの復習で手一杯という人はマネしてはいけません!☹
~6年生夏休みに旅行は厳禁!?😲に続く~
☺応援してください!☺
相談受付中!