サピックス最難関コース担当元常勤教師によるオンラインプロ家庭教師[理科]とオンライン相談!
右上のメニューでお問合せ・相談予約して下さい☺
☆オンラインで中学受験のあらゆる不安を解消☆
中学受験理科
植物の花びらやおしべの数
どこまで記憶するか問題
最低限これ憶えればいいと思います!
双子葉は ほとんどが…
花びら・がく5枚 おしべ5本
例外はアブラナ科!…
花びら・がく4枚 おしべ6本
単子葉は
イネ科… 花びら・がくなし おしべ6本
ユリ科… 花びら・がく3枚 おしべ6本
当然めしべは1本
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
双子葉でプラスして
バラ科…おしべ多数
キク科…がく多数
これは写真とか図を見てたらなんとなく憶えられる
マメ科…
おしべ10本
花びら形独特
風媒花は花びらなし
まで憶えたらバッチリ
☺ここをクリックで応援して下さい!☺
元α1教師を独占!理科のオンラインプロ家庭教師!
中学受験のオンライン相談も!
サピックス偏差値表とか成績表のサピックス偏差値って母集団の平均レベルが高すぎて感覚と違いますよね
なので
偏差値をすべてプラス10(平均を60に)して表示すれば問題のほとんどは解決する気がする😅
※枠外に小さな字で「※平均と一致した場合を60とします」
人間いくら頭(理屈)で母集団によって偏差値が変わると分かってても、見聞きしてきた感覚によって感情が動いてしまいますので😅
「ザマ見ろぃ。人間はねぇ。理屈なんかじゃ動かねえんだよ。」
というのは
男はつらいよ寅さんのセリフです。(昭和…)
中学受験の小学生にも同じようなことがあります😲
やる気ない我が子を見ると・・・
「受験するんでしょ
じゃあ勉強しないとダメだよね
なんでやらないの?」
なんて理詰めで責めちゃいますよね。
わかります。
我が子には言っちゃいます😞
そしたらどうなるか
「そんなこと言うからやる気なくなった!」
って逆切れされるわけです😲
んなアホな
でも・・・
人って正しいことを言われてもやる気にはならないんです。
論破したら余計に相手は怒ります
ではどうするか
まず認めてあげることです
受験しない小学生が遊んでいるときに
塾で勉強しているだけで
えらいんです
がんばってます☺
それを認めた上で
諭すように話してあげると良いと思います。
ホント難しいんですけどね・・・☹
☺ここをクリックで応援して下さい!☺
元α1教師を独占!理科のオンラインプロ家庭教師!
中学受験のオンライン相談も受付中!