サピックス最難関コース担当元常勤教師によるプロ家庭教師[理科]とオンライン相談実施中!
右上のメニューでお問合せ・相談予約して下さい☺
☆オンラインで中学受験のあらゆる不安を解消☆
過去問演習って具体的にどう進めていくのだろう!?😲
今回は具体的なやり方☆を説明します
まず
9月から1月までで解く量です。
第一志望校・・・過去問集に載っている
問題すべて(赤本なら大体10回分)
第二志望校・・・5回分
第三志望校・・・2~3回分
というのが標準的かと思います。
第三志望校が少ないように感じるかもしれませんが
第三志望校は2,3校あることも多いですし
逆に第一志望校が2校ある場合などもありますので
このあたりが現実的なところかと思います。
目的編で読んで頂いたように
目的の①は「入試問題の特徴を知り慣れる」
このために実際の入試に近い状況
にする方がいいわけです。
準備・演習時のポイントは2つ
① 解答用紙を実際の入試と同じ大きさに
コピー(プリント)し、そこに記入する。
※問題用紙も同じ大きさが
望ましいがマストではない。
コピーはした方が良い。
② 実際の入試と同じ制限時間で解き
できたところまでで目安の点数をつける。
※時間がきたところで印をつけ
時間延長して解けるところは
解いた方が直しや作戦が立てやすい。
補足ポイント
・9月以降は日曜の塾なども始まり
時間がないので9月~12月までで
過去問を解くスケジュールを立てておく。
・スケジュールを立てる際は
土曜の午前中や模試の日の
午後などをうまく使う。
・スケジュールは詰めすぎない。
予定通りにいかないときでも
修正できるように余裕を持たせる。
・4教科連続して解かなくてもよい。
1教科ずつなど分けてもよい。
採点時のポイント
① 国語の記述部分の採点は
塾の先生などのプロにたのむ。
② 解いたその日のうちに採点する。
復習時のポイント
① まず間違えた問題を分析して、
取らないといけなかった問題、
できたら取りたかった問題、
取れなくても仕方ない問題に分ける。
② 取らないといけなかった問題と
できたら取りたかった問題を
理解し解きなおす。
以上です。
結構大変ですが、とにかく解きっぱなしでは、得点力向上は望めませんから
絶対に復習して下さい!!☺
何度も言いますが大事なのは目的編の目的④⑤です!
~次回、過去問演習コピーは大変編につづく~
~あんしん中学受験の無料相談をご利用ください~
☺ここをクリックで応援して下さい!☺
元α1教師を独占!理科のプロ家庭教師!
中学受験のオンライン相談受付中!
sapix攻略法を聞くだけでも大丈夫!
語彙力をつけよう!
小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100 新装版 中学までに必要な言葉力が身につく! [ 学習国語研究会 ] 価格:1,892円 |
もうひとつの本です。
小学生の言葉力1200[学研プラス]
1日10分 小学生の言葉力1200 中学入試対応 [ 学研プラス ] 価格:1,980円 |
これらを1日2ページ合計4ページで語彙力アップ!!
中学受験理科の範囲にドンピシャ!
なるほど!理科図録
なるほど! 理科図録 (自由自在Visual) [ ワオ・コーポレーション教育総合研究所 理科チーム ] 価格:2,750円 |